2010年03月15日
ボレー&サークル活動
今月のレッスンはボレーが盛りだくさん。
3月だけ週3回に増やしていて・・・ボレーをたくさんやっているけど
初級で習ったのはすべて決めボレー。
だけど初中級にあがってから決めボレーとつなぎのボレーとやらを分けて習った。
最初はただただオドオドするばかりでどうしよう・・・どうしよう・・・できない。。。できない。。。と泣きが入るばかり。
数ヶ月たった現在・・・つなぎのボレーでは状況変わらず(^_^;)
「あなたさぁ。。。グリップの握り方からしてまちがっているのよ
」と・・・
てか、今ごろそれを言うか![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
こてんぱに言われ心が折れた一日でした。
でも・・・絶対に負けない![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
そんなとき、テニスサークルをやっているおじからメールが来て
「暖かくなってきたからそろそろおいでよ。」とお誘い![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
そして
「友達も誘っておいで」といううれしい内容
でした![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
早速一緒にやりたいといってくれていたお友達に![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
春から一緒にやることにしました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
4月からコーチ陣に変更があり、
私が習っていたところもコーチ変更あり。
今度はなんと息子が習っているコーチが私のコーチに。
とっても好青年で結構私には気にせずに思ったことをズバっといってくれるコーチなので私もいっぱいいっぱいいろいろ質問できる。
ただ、質問はレッスンをとめてはいけないのでちゃんと考えてします。
スクール生の中でもっぱらのうわさ。
レッスン中に何度もレッスンがとまってしまうことがある。
一人の人の質問でその人の世界になり残りの生徒は待ちぼうけ・・・
誰も文句を言えず後から今日もまた・・・みたいな話になっているんだよーと。。。
私が習っているクラスにはそういう生徒さんはいないけど
いろいろな生徒さんがいるから自分がそういうことをしないように気をつけて楽しくレッスンに参加しよう![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
影でこそこそと言われるのはほんとに悲しいからね![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
さぁ・・・ボレーがんばろっと![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
3月だけ週3回に増やしていて・・・ボレーをたくさんやっているけど
初級で習ったのはすべて決めボレー。
だけど初中級にあがってから決めボレーとつなぎのボレーとやらを分けて習った。
最初はただただオドオドするばかりでどうしよう・・・どうしよう・・・できない。。。できない。。。と泣きが入るばかり。
数ヶ月たった現在・・・つなぎのボレーでは状況変わらず(^_^;)
「あなたさぁ。。。グリップの握り方からしてまちがっているのよ
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
てか、今ごろそれを言うか
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
こてんぱに言われ心が折れた一日でした。
でも・・・絶対に負けない
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
そんなとき、テニスサークルをやっているおじからメールが来て
「暖かくなってきたからそろそろおいでよ。」とお誘い
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
そして
「友達も誘っておいで」といううれしい内容
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
早速一緒にやりたいといってくれていたお友達に
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
春から一緒にやることにしました
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
4月からコーチ陣に変更があり、
私が習っていたところもコーチ変更あり。
今度はなんと息子が習っているコーチが私のコーチに。
とっても好青年で結構私には気にせずに思ったことをズバっといってくれるコーチなので私もいっぱいいっぱいいろいろ質問できる。
ただ、質問はレッスンをとめてはいけないのでちゃんと考えてします。
スクール生の中でもっぱらのうわさ。
レッスン中に何度もレッスンがとまってしまうことがある。
一人の人の質問でその人の世界になり残りの生徒は待ちぼうけ・・・
誰も文句を言えず後から今日もまた・・・みたいな話になっているんだよーと。。。
私が習っているクラスにはそういう生徒さんはいないけど
いろいろな生徒さんがいるから自分がそういうことをしないように気をつけて楽しくレッスンに参加しよう
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
影でこそこそと言われるのはほんとに悲しいからね
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
さぁ・・・ボレーがんばろっと
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
投稿者 purinちゃん 09:39 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。