2009年01月13日
レギュラーレッスン代行コーチと初めてのサークル参加
1月9日金曜日、先週に引き続き代行コーチでした。
代行コーチっていろいろなコーチのレッスンが受けられるから結構好きかも![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今回のコーチは元気一杯の男性コーチでした。
一生懸命さが伝わってきてとても楽しいレッスンを受けることができました。
レッスンも終盤に来てサーブ練習のとき・・・
ここでコーチが左利きだということを発見![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
それまでまったく気がつかなかったわぁ。
ってことは案外私も左利きということにきがつかれていない
なーんておもったりして![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今週からレギュラーコーチが復帰だそうですが、私はお休み。
そしたらね、コーチが「来週きてくださいね」とさわやかな笑顔で言ってくれました。
そういうひとことがうれしいんだなぁ。。。
そして
1月10日土曜日。
初めてサークルテニスに参加しました![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
まったくだれの顔もわからない。
ただただ声をかけてくれるのを待つ心境はもうドキドキでした![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
集合の時間に声をかけていただきホッと一安心![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
練習はアウトコート2面。
とにかくものすごい寒さと緊張で体が動きませんでした。
みなさま本当にご迷惑をかけてしまってすみませんでした。
でも、
の方が最後に「また参加してくださいね」と言ってくれました。
本当にうれしかったです。
もう少し暖かくなったらまた参加させてくださいね。
初サークル参加、無事終了~![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
代行コーチっていろいろなコーチのレッスンが受けられるから結構好きかも
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今回のコーチは元気一杯の男性コーチでした。
一生懸命さが伝わってきてとても楽しいレッスンを受けることができました。
レッスンも終盤に来てサーブ練習のとき・・・
ここでコーチが左利きだということを発見
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
それまでまったく気がつかなかったわぁ。
ってことは案外私も左利きということにきがつかれていない
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今週からレギュラーコーチが復帰だそうですが、私はお休み。
そしたらね、コーチが「来週きてくださいね」とさわやかな笑顔で言ってくれました。
そういうひとことがうれしいんだなぁ。。。
そして
1月10日土曜日。
初めてサークルテニスに参加しました
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
まったくだれの顔もわからない。
ただただ声をかけてくれるのを待つ心境はもうドキドキでした
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
集合の時間に声をかけていただきホッと一安心
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
練習はアウトコート2面。
とにかくものすごい寒さと緊張で体が動きませんでした。
みなさま本当にご迷惑をかけてしまってすみませんでした。
でも、
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
本当にうれしかったです。
もう少し暖かくなったらまた参加させてくださいね。
初サークル参加、無事終了~
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
私も(^_^;) え゛ーレフティだったんですか?って叫んでしまったよん。
≧ コーチが「来週きてくださいね」とさわやかな笑顔で言ってくれました。そういうひとことがうれしいんだなぁ。。。
うちの息子も、↑のTSコーチのようになってほしい。空気の読み方、気づかい、配慮、声掛け、協調性。どうやったらこんな好青年に成長するんだろうか。
サークル初参加。初めの1歩を踏み出せたのは、いいなっ、頑張ったね。 私は、サークル未経験だから、いつか、許可が降りたら、いつか一緒にお願いします。
本当にTSコーチのような大人になってほしいね。
お互い
爪の垢もらって帰る?笑
サークル、マジ本当に緊張しました。
やめようかさんざん迷いました。
だけどここで辞めたらもう参加できなくなりそうな・・・そんな気持ちになったので思い切って参加。
でもね、温室育ちの私はやっぱり真冬の夜の外テニスはきついです。