2009年09月03日
ガット張替え
水曜日のレギュラーレッスン♪
言われた事を忘れないようにメモしておこう。
・スプリットステップを忘れない
・ボールをしっかり見る。
自分のラケットにボールがあたる瞬間を見て、そのままボールの行方を追わない。
・軸足に重心をかけた時にラケットをテイクバックする。
最後のゲームは
2対2のボレスト
相手のストロークがあまりにも強烈でボレーをしてもラケットをはじかれるような感覚を感じた。
9月1日からガット張替えキャンペーンが始まった。
水曜日のコーチからお勧めのガットを聞いた。
張人をしているコーチは、子供のチャレンジジュニアでお世話になっているコーチ。
普段会うとラケットを見てくれたり、
レッスン前にガットのよれを直したりしてくれる。
私のラケットと息子のラケットの2本を抱え、
受付に行くと張人のコーチがでてきてくれた。
そして相談。
息子のガットと私のガット、テンション決定。
「いつ使うの?使うまでに張って上げるからね」と。
私が「上達するように張ってね」なんていうと
「もちろん」と答えてくれる。
そんなやりとりがうれしい。
息子とも今張っているガットとは違うものを選んだ。
さぁ、打ち心地はどうだろう・・・
いろいろ試して一番打ちやすいものに決めて行けばいいのかな?
そうだ!今までのガットとテンションをメモしておこう。
ちなみに、前回張り変えたのは4月の末でした。
私のガットを見たコーチ。
瞬時に笑い・・・ノビノビだ。と一言・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
言われた事を忘れないようにメモしておこう。
・スプリットステップを忘れない
・ボールをしっかり見る。
自分のラケットにボールがあたる瞬間を見て、そのままボールの行方を追わない。
・軸足に重心をかけた時にラケットをテイクバックする。
最後のゲームは
2対2のボレスト
相手のストロークがあまりにも強烈でボレーをしてもラケットをはじかれるような感覚を感じた。
9月1日からガット張替えキャンペーンが始まった。
水曜日のコーチからお勧めのガットを聞いた。
張人をしているコーチは、子供のチャレンジジュニアでお世話になっているコーチ。
普段会うとラケットを見てくれたり、
レッスン前にガットのよれを直したりしてくれる。
私のラケットと息子のラケットの2本を抱え、
受付に行くと張人のコーチがでてきてくれた。
そして相談。
息子のガットと私のガット、テンション決定。
「いつ使うの?使うまでに張って上げるからね」と。
私が「上達するように張ってね」なんていうと
「もちろん」と答えてくれる。
そんなやりとりがうれしい。
息子とも今張っているガットとは違うものを選んだ。
さぁ、打ち心地はどうだろう・・・
いろいろ試して一番打ちやすいものに決めて行けばいいのかな?
そうだ!今までのガットとテンションをメモしておこう。
ちなみに、前回張り変えたのは4月の末でした。
私のガットを見たコーチ。
瞬時に笑い・・・ノビノビだ。と一言・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
もう新しいガットでテニスしたのかな?
はい!
早速テニスしてきました。
張替えたガットを指できゅっとしてみたら、ぜんぜん感触が違う!
今回は前回張ったガットとは違う種類にしてみたんですけど、
色も透き通るようなミルク色で新しい物は気分爽快になりますね。
打感もとても良くて、レッスン後に張り人のコーチの元へすっ飛んで行って報告と御礼をしました。