2009年11月14日
振替レッスン♪目から鱗・・・
本日・・・子供の学習発表会のため学校へ
4時半からの振替をとっていたため、頑張って早めの夕食作り・・・キーマカレーは簡単でうまいからグッド
本日の振替レッスンのコーチはレギュラーでお世話になっているコーチだ。
3時からはジュニアのレッスンが行われていて、息子と一緒にテニスを始めた
の子が中級にいるので早めに行って見学
すると息子の担当コーチが声をかけてくれてしばらく雑談
レッスンに入ると振替には友達が二人来ていて心強かったよ
またまたネットプレーが中心で、今日はスマッシュが多かったな。
を置いて
投げからやったけど、私はまるで砲丸投げだと言われたよ
そのあと、コーチと生徒のペアストローク
生徒のボレー。
生徒2名ストローク
生徒1名ボレー
3球があった。
ゲームはなくそれで終了だったんだけど、
コーチとのペアストロークのとき、
相手のボレーの練習だとばかりおもっていたら・・・
レッスンをとめて私のバックハンドの指導に入ってくれた。
このコーチはレフティ。だけど普段は右利きで説明しているのよね。
そう、私のバックハンドのグリップの握り方が間違えているとのこと
今までずーっとこれだった?と聞かれたので、ハイ!と答えると・・・
「今まで指導できるコーチじゃなかったんだね。ごめんね。ここにくるまでにきちんと直しておくべきことだったんだよ」と。
ガッビーン(←古っ)
どうしよう・・・私、バックハンドって結構好きだったしフォアより得意だった。
息子のコーチにバックハンドのほうが得意といえる人は10人に一人くらいしかいないといわれたばかりだった。
どうしよう・・・バックハンド・・・
と、思ったら・・・
完璧指導が入った。
グリップの握り方。
の引きかた。
をとらえてからの
の軌道。
フィニッシュの時の
の位置と左ひじの位置。
がどこに飛んでもいいから、相手(ボレーの生徒)を気にしなくてもいいからそのグリップで打ってみて
と言ってくれてた。
相手のボレー位置に
は行かなかった。
だけどその
を見てコーチが
「ほら、今のだよ。今のはアウトになるとおもったでしょ?でもちゃんと
インしている。あれでいいのよ。」と言ってくれた。
この指導に付き合ってくださった
生徒さんにも大感謝です。
フォアの
の軌道とバックの
の軌道は違うのよ。
フォアはこう。バックはこう。
そういって何回も教えてくださった。
私はレフティだからなかなかそういうことを教われない。
このコーチのレッスンを受けて本当によかったな。
明日は通常レッスン。
担当コーチはハワイでレッスンしているので代行コーチ。
習ったことがないコーチなのでドキドキわくわく。
レッスンが終わったらオートテニスでバックハンドの練習をして・・・
息子とコートレンタルして私の練習に付き合ってもらおう。

4時半からの振替をとっていたため、頑張って早めの夕食作り・・・キーマカレーは簡単でうまいからグッド

本日の振替レッスンのコーチはレギュラーでお世話になっているコーチだ。
3時からはジュニアのレッスンが行われていて、息子と一緒にテニスを始めた


すると息子の担当コーチが声をかけてくれてしばらく雑談

レッスンに入ると振替には友達が二人来ていて心強かったよ

またまたネットプレーが中心で、今日はスマッシュが多かったな。



そのあと、コーチと生徒のペアストローク

生徒2名ストローク


ゲームはなくそれで終了だったんだけど、
コーチとのペアストロークのとき、
相手のボレーの練習だとばかりおもっていたら・・・
レッスンをとめて私のバックハンドの指導に入ってくれた。
このコーチはレフティ。だけど普段は右利きで説明しているのよね。
そう、私のバックハンドのグリップの握り方が間違えているとのこと

今までずーっとこれだった?と聞かれたので、ハイ!と答えると・・・
「今まで指導できるコーチじゃなかったんだね。ごめんね。ここにくるまでにきちんと直しておくべきことだったんだよ」と。
ガッビーン(←古っ)
どうしよう・・・私、バックハンドって結構好きだったしフォアより得意だった。
息子のコーチにバックハンドのほうが得意といえる人は10人に一人くらいしかいないといわれたばかりだった。
どうしよう・・・バックハンド・・・
と、思ったら・・・
完璧指導が入った。
グリップの握り方。



フィニッシュの時の



相手のボレー位置に

だけどその

「ほら、今のだよ。今のはアウトになるとおもったでしょ?でもちゃんと

この指導に付き合ってくださった

フォアの


フォアはこう。バックはこう。
そういって何回も教えてくださった。
私はレフティだからなかなかそういうことを教われない。
このコーチのレッスンを受けて本当によかったな。
明日は通常レッスン。
担当コーチはハワイでレッスンしているので代行コーチ。
習ったことがないコーチなのでドキドキわくわく。
レッスンが終わったらオートテニスでバックハンドの練習をして・・・
息子とコートレンタルして私の練習に付き合ってもらおう。
両手バックの時のグリップの握り方は、右利きだと右手が下になるのが一般的だけど、レフティだと左手が下って感じで・・・。
確かに、最初に誰も教えてくれなかったら判らないかも。見本は右利き用である事がほとんどですもん。
私の周りにはレフティが割と多くて、かっこいいなぁって憧れますが、レフティはレフティで苦労があるんですね。ガンバです!
今習っているコーチはレフティのコーチ一人と右利きのコーチが一人・・・
やっぱり右利きのコーチは左利きへの指導の言葉が一切入らないのでなんだかかやのそと?的な感覚さえ覚えてしまいます。
でも、左利きのコーチはボール出しのときも、私には「フォアからいくよー」とか、「あなたはバックからだよー」とか言ってくれるので助かっています。
今日のレッスンは変えたグリップでバックハンドをしてみたけど、やっぱりダメダメでした。
んーこれは慣れるしかない???
がんばりますー!