2009年12月06日
前後のストローク
本日のレッスン♪
車
を車検にだしているのでスクールまでは
で行った。
朝、7時に
をでるので寒いと思ったけど
は体が温まるよ
スクールに着いたときはじんわりと汗ばんでした。
うん、いいウォーミングアップになる。用事がないときは
で行くようにしないとな
本日は4名の参加。
なんと
は私一人だった
いつも本日のテーマをレッスン前にコーチが言ってくれるんだけど、今日は前後の
のストロークだった。
これがなかなかきつくて、しかも4人だから回転が速くって・・・
「できるだけ深い場所に打ち返して」とのコーチの声に頑張って深い位置に打ち返してみる・・・
が・・・
ポワーンというボールになってしまう。
「足!ちゃんと軸作ってただ打つんじゃなくて打点を足で決めて!」と言われた。
短い
を打つポイントは
膝を曲げて下から上へ打つ。。。
短くて低い
は
しやすくそしてアウトしやすいので膝を曲げて体を上に引き伸ばすような感じで打つとのこと・・・
生徒同士のラリーはとにかく深い位置へボールを送ること。
コーチとのラリーは前後のボールを入れて・・・のラリーだった。
コーチとのラリーで私の欠点を指摘された
フォアハンド・・・
右手がだめ!
右手をもっと使って!とのこと。。。
私はシングルハンドなので右手を使うって・・・
と考えていると
こっちに来て!と
のところまで呼ばれ・・・
手をね、とにかく前に出すんだけど、ただ前に出すんじゃなくて右手をこう!飛んできた
をこういう手の形でボールをつかむ感じ。
もうつかめそうなところまで近づく!
そこが打点
ただ手を前に・・・手のひらを前に出すんじゃなくて
手の平をひねるんだって。
手の平を外側に向けて、そして飛んできた
をつかむ気持ちでフォアを打つ
そしてコーチからバックハンドはすっごくいいよ!いつのまにかバックハンド良くなっている。うんバックはいい!と言ってもらえました。やったぁぁぁ
そのあと、サーブ練習に入った。
そこでコーチに「キックサーブってなんですか?」と質問してみた。
キックサーブはスライスサーブと逆に回転させるサーブでこれがなかなか難しいとのこと。
今日もスライスサーブを練習した。
コーチに「スライスサーブがものすごく右に曲がっていってしまうんだけど」というと、
「狙いをかえればいいんだよ」と・・・
「もっと曲げて威力があるサーブを打ちたい」というと
私のスライスサーブは
が前に出ているから曲がらないとのこと。
もっと横に抜いて!
と・・・
頑張ってスライスサーブの練習をしていると
コーチから「いいよ!いい線いっているよ!息子よりいいスライスサーブになっているよ」と(笑)
最後のゲーム形式では
スライスサーブが何本か決まった
が、そのあとがだめ。
リターンが帰ってきても私のリターンが2本続けてアウトだった。
ラリーが続かない。。。
今後の大きな課題だな
そして・・・
私のサーブが相手コートに短く・・・そしてスライスがかかって入った!
相手チームのリターン担当
が「あれがはいっちゃうの????」というと
コーチが「あれがスライスサーブ。あのサーブを打てるようになればいい」と言ってくれた
最後にコーチから
「セカンドサーブはどう?」と聞かれ
「セカンドサーブもファーストもどっちもなかなか安定しない。どうしたら安定するの?」と聞くと
「もううつしかないんだよ。たくさんサーブの練習をして感覚を覚えるしかないんだよ」とのこと・・・
そっか
でも、今日はスライスサーブが決まってダブルフォルトがなかったから良かったな
来週はレッスン休講日だよーん。。。残念
車


朝、7時に



スクールに着いたときはじんわりと汗ばんでした。
うん、いいウォーミングアップになる。用事がないときは


本日は4名の参加。
なんと


いつも本日のテーマをレッスン前にコーチが言ってくれるんだけど、今日は前後の

これがなかなかきつくて、しかも4人だから回転が速くって・・・
「できるだけ深い場所に打ち返して」とのコーチの声に頑張って深い位置に打ち返してみる・・・
が・・・
ポワーンというボールになってしまう。
「足!ちゃんと軸作ってただ打つんじゃなくて打点を足で決めて!」と言われた。
短い

膝を曲げて下から上へ打つ。。。
短くて低い


生徒同士のラリーはとにかく深い位置へボールを送ること。
コーチとのラリーは前後のボールを入れて・・・のラリーだった。
コーチとのラリーで私の欠点を指摘された

フォアハンド・・・
右手がだめ!
右手をもっと使って!とのこと。。。
私はシングルハンドなので右手を使うって・・・
と考えていると
こっちに来て!と

手をね、とにかく前に出すんだけど、ただ前に出すんじゃなくて右手をこう!飛んできた

もうつかめそうなところまで近づく!
そこが打点
ただ手を前に・・・手のひらを前に出すんじゃなくて
手の平をひねるんだって。
手の平を外側に向けて、そして飛んできた


そしてコーチからバックハンドはすっごくいいよ!いつのまにかバックハンド良くなっている。うんバックはいい!と言ってもらえました。やったぁぁぁ

そのあと、サーブ練習に入った。
そこでコーチに「キックサーブってなんですか?」と質問してみた。
キックサーブはスライスサーブと逆に回転させるサーブでこれがなかなか難しいとのこと。
今日もスライスサーブを練習した。
コーチに「スライスサーブがものすごく右に曲がっていってしまうんだけど」というと、
「狙いをかえればいいんだよ」と・・・
「もっと曲げて威力があるサーブを打ちたい」というと
私のスライスサーブは

もっと横に抜いて!
と・・・
頑張ってスライスサーブの練習をしていると
コーチから「いいよ!いい線いっているよ!息子よりいいスライスサーブになっているよ」と(笑)
最後のゲーム形式では
スライスサーブが何本か決まった

が、そのあとがだめ。
リターンが帰ってきても私のリターンが2本続けてアウトだった。
ラリーが続かない。。。
今後の大きな課題だな

そして・・・
私のサーブが相手コートに短く・・・そしてスライスがかかって入った!
相手チームのリターン担当

コーチが「あれがスライスサーブ。あのサーブを打てるようになればいい」と言ってくれた

最後にコーチから
「セカンドサーブはどう?」と聞かれ
「セカンドサーブもファーストもどっちもなかなか安定しない。どうしたら安定するの?」と聞くと
「もううつしかないんだよ。たくさんサーブの練習をして感覚を覚えるしかないんだよ」とのこと・・・
そっか

でも、今日はスライスサーブが決まってダブルフォルトがなかったから良かったな

来週はレッスン休講日だよーん。。。残念
コメント
この記事へのコメントはありません。