2009年03月02日
なんとなく・・・・・
ちょっぴり心が凹んでいる日々が続いています。
テニスのことだけではなくすべてのことに・・・
バイオリズム低迷期なのか?(笑)
日記を書く元気もなく、人と話すのも重く感じていた日々。
一人になってゆっくりしたいとおもったりね。
何しろ我が家にはワンパクなわんこが2匹、猫が1匹。
そして人間の息子が1匹。
一応旦那が1匹。
一人になんかなかなかなれんのだ。
いまだお風呂も息子と一緒


まぁ・・・一人になりたいと思ったり、凹んだりする・・・そんなときもあるさ(笑)
だからと言ってテニスをしていなかったのではなく、
息子のコーチ担当の「とことんラリーレッスン」へ木曜日に参加。
集合場所へ行って見ると・・・なんと金曜日レギュラーのお友達が3人。私を含め金曜メンバー
4人という頼もしいメンバーだった。
そして中学の同級生の
男子(あえて男子と言う)が一人。
何回かご一緒させてもらっている
が一人。
あとはスクール生ではない
が一人。
計7名の参加でした。
やっぱり息子のコーチに教わるのは緊張する
息子よりヘタクソな私。コーチから見たらどんな風に写ったのだろうか。。。
2時間休憩なくラリーレッスン。さすがにきつい。
滝のような汗をかいている私を横に全員とずーっとラリーを続けているコーチは「ふぅ」と一息だけ。。。
さすがです
なんでだろう・・・
今の私。打てば打つほどわからなくなっている。
なんで
ネットを越えてくれないのだろうか・・・悩む。
翌日・・・
金曜日のレギュラーレッスンに参加。
天気はなんと
それでも私が参加しているクラスのメンバーは参加率が良い。
隣の初中級のクラスは3人だった。
昨日のラリーレッスンでコーチに言われた事を金曜日のコーチに報告。
が横振り
になっているからqネットをこさないと言われた事をつたえると・・・
うーん。。。と一言。
私もうーん・・・だよ
そして金曜日の夜のサークルレッスンは
のため中止
でも高校時代のクラス会があったためどっちにしても不参加でした。
その夜・・・ツルンと滑った私・・・とっさに出る手は利き手なんだなぁ。。。
左手負傷。
肩もなんだか違和感っていうか痛み発症。
また凹む。。。。
日曜日のレギュラーレッスン
息子からは手が痛いならレッスンやすんだほうがいいんじゃないの?て言われたけど
ヘッドコーチのレッスンは休まない。
だって・・・もしかしたら3月一杯でヘッドコーチのレッスンじゃなくなってしまう可能性もあるから。。。
サブコーチが入ってのレッスン。
コート半面に生徒が4列。
9名の生徒だったけど休む暇なし。
きっと他のコーチだったら列の後ろで暇な時間をすごすはず。
だけどヘッドコーチはそれがない。
なんでだろう。
まるでマジックだ。
ヘッドコーチマジック。
いつも思うんだ。
なんでこんなに時間の使い方が上手なんだろう・・・

レッスン後・・・プライベートレッスンのお願いをした。
が・・・ヘッドコーチだけあって時間が取れない!
「火曜日は
平日の午前中はレッスンが入っているから
午後ね。でも早く申し込んでね。予定が一杯でなかなか開けられないから。どんどん予定はいっちゃうから」と・・・
スクールのシステム上(?)
からでは2週間さきまでしか予約できない。
でも春休みに入ってからうけたいのだ。。。
なので・・・本日、息子のレッスンの時にフロントへ行ってきいてみることにしよう。
なんで春休みで・・・かというと。
息子と二人でプライベートを受けたいのです。
息子の苦手な片手バックハンド。
私が苦手なフォアハンド。
これをどうにかしたいのです。
でもまずはこの凹んだ心を明るくしないといけないな。
今日はいいお天気。
がんばろっと
テニスのことだけではなくすべてのことに・・・
バイオリズム低迷期なのか?(笑)
日記を書く元気もなく、人と話すのも重く感じていた日々。
一人になってゆっくりしたいとおもったりね。
何しろ我が家にはワンパクなわんこが2匹、猫が1匹。
そして人間の息子が1匹。
一応旦那が1匹。
一人になんかなかなかなれんのだ。
いまだお風呂も息子と一緒



まぁ・・・一人になりたいと思ったり、凹んだりする・・・そんなときもあるさ(笑)
だからと言ってテニスをしていなかったのではなく、
息子のコーチ担当の「とことんラリーレッスン」へ木曜日に参加。
集合場所へ行って見ると・・・なんと金曜日レギュラーのお友達が3人。私を含め金曜メンバー

そして中学の同級生の

何回かご一緒させてもらっている

あとはスクール生ではない

計7名の参加でした。
やっぱり息子のコーチに教わるのは緊張する

2時間休憩なくラリーレッスン。さすがにきつい。
滝のような汗をかいている私を横に全員とずーっとラリーを続けているコーチは「ふぅ」と一息だけ。。。
さすがです

なんでだろう・・・
今の私。打てば打つほどわからなくなっている。
なんで

翌日・・・
金曜日のレギュラーレッスンに参加。
天気はなんと

それでも私が参加しているクラスのメンバーは参加率が良い。
隣の初中級のクラスは3人だった。
昨日のラリーレッスンでコーチに言われた事を金曜日のコーチに報告。


うーん。。。と一言。
私もうーん・・・だよ

そして金曜日の夜のサークルレッスンは


でも高校時代のクラス会があったためどっちにしても不参加でした。
その夜・・・ツルンと滑った私・・・とっさに出る手は利き手なんだなぁ。。。
左手負傷。
肩もなんだか違和感っていうか痛み発症。
また凹む。。。。
日曜日のレギュラーレッスン

息子からは手が痛いならレッスンやすんだほうがいいんじゃないの?て言われたけど
ヘッドコーチのレッスンは休まない。
だって・・・もしかしたら3月一杯でヘッドコーチのレッスンじゃなくなってしまう可能性もあるから。。。
サブコーチが入ってのレッスン。
コート半面に生徒が4列。
9名の生徒だったけど休む暇なし。
きっと他のコーチだったら列の後ろで暇な時間をすごすはず。
だけどヘッドコーチはそれがない。
なんでだろう。
まるでマジックだ。
ヘッドコーチマジック。
いつも思うんだ。
なんでこんなに時間の使い方が上手なんだろう・・・


レッスン後・・・プライベートレッスンのお願いをした。
が・・・ヘッドコーチだけあって時間が取れない!
「火曜日は


スクールのシステム上(?)

でも春休みに入ってからうけたいのだ。。。
なので・・・本日、息子のレッスンの時にフロントへ行ってきいてみることにしよう。
なんで春休みで・・・かというと。
息子と二人でプライベートを受けたいのです。
息子の苦手な片手バックハンド。
私が苦手なフォアハンド。
これをどうにかしたいのです。
でもまずはこの凹んだ心を明るくしないといけないな。
今日はいいお天気。
がんばろっと
